2011年11月30日
◆第67回和歌山県眼科医会ゴルフコンペ
第67回和歌山県眼科医会ゴルフコンペ
日時:平成23年11月27日(日)
場所:大阪ゴルフクラブ(OUT→IN)
競技方法:ダブルぺリア
順位 競技者名 OUT IN GROSS HDCP NET ------------------------------------------------ 優勝 東尾 道男 40 32 72 2.4 69.6 準優勝 泉谷 昌利 44 46 90 16.8 73.2 3位 榎本 善收 45 45 90 15.6 74.4 4位 根間 賢司 63 50 113 38.4 74.6 5位 青木 隆 59 51 110 34.8 75.2 6位 笹本 徹 44 45 89 13.2 75.8 7位 川崎 善和 54 51 105 28.8 76.2 8位 大谷 篤史 50 56 106 26.4 79.6 9位 中安 稔 55 42 97 16.8 80.2 B.M 吉村 利規 58 54 112 31.2 80.8 B.B 倉渕 信哉 52 53 105 24.0 81.0
アトラクション 競技者名 コース ------------------------------------- N.P 大谷 篤史 OUT4 吉村 利規 OUT6 根間 賢司 IN14 中安 稔 IN16 東尾 道男 IN18 大波賞 中安 稔 小波賞 川崎 善和 水平賞 榎本 善收
2011年10月11日
◆平成23年度目の愛護デー報告
今年も目の愛護デーの講演会と検診がビッグ愛でありました。10月2日日曜日の8時前から受付の4階の階段にはもうすでに受診と受講希望者が集まっていました。
本来ビック愛の開館は8時なのですが、警備室の横から入ったようでした。
早速受付と講演会場の整備を賛助会員の製薬メーカーMR(11名)の方々とおこない、8時15分に受付開始しました。今年は受診希望者が例年に比べてやや少なく、講演会のみの希望者も見受けられました。9時の講演開始には約80名に達しました。
講演会には約100名の方が来られました。黒田会長が座長を務め、挨拶の後、講演が始まりました。皆さん熱心に聴いてられ、メモを取る方も多くおられました。1時間の講演はほぼ定刻に終了しました。その後、緑内障検診がはじまりました。
検診は和歌山市医師会眼科部会より荒井眞由先生、中井敦子先生、きのくに視能訓練士協会から橋戸美知佳さん、森口ゆみ子さん、中瀬真由美さんにより行なわれました。
順調に検診が進みましたが、一人強く精査を希望された方がおられましたが、スクリーニング検査であることを説明して専門病院での受診をお勧めし、お引取り願いました。
検診待ちの時間には受講者の質問コーナーとして、担当の田村ができるだけの範囲でお答えしました。今年は12時まえにすべての行事を終えました。みなさまごくろうさまでした。
◆平成23年度目の愛護デー事業
1)日時:平成23年10月2日(日)9時~12時30分
場所:ビッグ愛 4F 和歌山市医師会 会議室
3F 成人病センター 眼科検査室
内容:1)市民公開講座「緑内障の外来検査」
講師 日本赤十字社和歌山医療センター眼科
中西 秀雄 先生
約100名の参加
2)無料緑内障検診(先着100名)
出務医師 荒井 眞由 先生 中井 敦子先生
視能訓練士
賛助会員 製薬メーカー各位(13名)および東和産業
検診結果
受診者 86名
A:異常なし 59名
B:緑内障の疑い 18名
C:他の眼科疾患が疑われるもの 6名
2)和歌山放送ラジオ:
市民公開講座と緑内障無料検診のお知らせ
平成23年9月28日~10月1日
3)ニュース和歌山:「緑内障」、「加齢黄斑変性」意見広告
会員有志
平成23年9月24日
4)和歌山放送ラジオ出演
緑内障検診の重要性を話した。
平成23年9月30日
所属 | 役割 | ||
---|---|---|---|
和歌山県眼科医会理事 | 黒田 純一 | 眼科医会会長 | 挨拶・座長 |
荒井 眞由 | アイリス眼科 | 検診担当 | |
中井 敦子 | なかい眼科 | 検診担当 | |
田村 学 | 担当理事 | 統括責任者 | |
講師 | 中西 秀雄 | 日本赤十字社和歌山医療センター眼科 | 特別講演講師 |
視能訓練士 | 橋戸 美知佳 | 鈴木眼科 | 検査補助 |
視能訓練士 | 森口 ゆみ子 | 眼科松本クリニック | 検査補助 |
視能訓練士 | 中瀬 真由美 | 和歌山労災病院 | 検査補助 |
眼圧計 貸出 | 田邊 剛士 | 東和産業 | 器械担当 |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 吉岡 明彦 | 参天製薬 | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 中安 稔 | 参天製薬 | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 塩田 雅弘 | ファイザー | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 青木 隆 | 日東メディック | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 西村 得二 | 千寿製薬 | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 安宅 儀史 | 日本点眼薬 | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 山下 智史 | 日本アルコン | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 谷原 康夫 | ノバルティス | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 佐々木 研介 | わかもと | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 松澤 尚樹 | 大塚製薬 | |
和歌山県眼科医会賛助会員 | 山川 太一 | 万有製薬 |
2011年6月29日
◆へき地学校眼科健診に参加して
今回の田辺市龍神村の健診は、台風2号の接近という悪天候の中、吉村利規先生、天津寿先生と、視能訓練士5名で行いました。 警報の発令により、中学生を残して途中中止となるハプニングもありましたが、幼児、小学生250名余りの健診を無事終えることができました。
今年から視能訓練士の派遣も増員となり、オートレフラクトメーターを使った他覚的屈折検査と視力検査に分かれて測定しました。私自身4回目の参加にもかかわらず、日常の検査業務とは異なる緊張感がありましたが、レフ担当では器械近視にならないように注意し、数値が安定するように努めました。 また龍神のみ行う幼児の測定では、一人が泣くと連鎖反応のように泣き出してしまうという集団健診の難しさがあるので、「○○がみえるかなあ?」と興味が持てる言葉を選びながら常に声かけをし、身長に合わせて踏み台を用いながら短時間で測定できるように心掛けました。 養護教諭の方々の手助けもあり、泣き出す子供もほとんどなくスムーズにできて安堵しました。
へき地での集団健診は、斜視、弱視などの早期発見にとても有用で、私にとっても有意義な経験をさせていただける貴重な場であり今後も継続して参加したいと考えています。
現在、和歌山県の視能訓練士は20数名おり、今年からは男性も増え5名となりました。まだまだ他府県に比べ人数は少ないのですが、このような健診を通じて微力ながらも地域医療に貢献できるよう、一致団結していきたいと思います。
2011年6月22日
◆和歌山眼科女性医師の会報告
和歌山眼科女性医師の会
日時:平成23年6月11日(土)15時30分より
場所:ホテルグランヴィア和歌山
和歌山眼科女性医師の会が平成23年6月11日(土)15時30分より、
ホテルグランヴィア和歌山にて開催されました。
和歌山県立医科大学 岡田由香先生より
『和歌山県立医科大学 眼科の診療システム』
日本赤十字社 和歌山医療センター 伊藤初夏先生より
『日本赤十字社 和歌山医療センター 日常診療について』
講演して頂きました。
29名の女性医師の先生が参加し、日常の診療の話等、親睦を深めました。
ホームへ