2022年6月 1日

◆和歌山県眼科医会

会長挨拶
和歌山県眼科医会会長 山中 修    
 令和4年4月より和歌山県眼科医会会長を拝命しております山中 修です。
日頃より和歌山県眼科医会に承りました会員先生方のご理解、ご協力に心より感謝申し上げます  長くコロナ禍で医会活動が制限され会員の先生方との連携が難しい状況のなか当会が取り組まなければいけない課題もいくつか見えてきたように思います。
中長期的な観点から和歌山県眼科医療の発展のために今後取り組んで行きたいと考えている項目をいくつか書かせていただきます。
1. 組織の健全化、透明性の維持
役員、理事の先生方のご協力によりこれまで同様に真摯に取り組みたいと考えています。
2. 和歌山県眼科医療に対する支援
特に現在、一部の医療機関に依存している眼科救急医療体制を是正していく必要があると考えます。医師や診療場所の確保などなかなか難しい課題はあり一朝一夕に解決する問題ではありませんが会員先生方のご協力のもと考えていきたいと思います。
3. 医会、会員相互の情報共有のあり方
まず身近なところでは郵便、FAXからemailへ(メーリングリストの作成)。これにより早く確実に情報共有ができると考えます。また緊急時の連絡手段としても有効だと考えます。もちろん紙媒体をご希望の先生にはこれまで通り対応させていただきます
 

 まだまだ他にも取り組まなければいけない課題はあります。また眼科医療を取り巻く環境も変化しています。今年は10月に新専門医制度への移行があります。当眼科医会としても皆さまに混乱なく新しい制度に移行できるようつとめてまいる所存です。
 私自身は小さな歯車の一つですが多くの会員皆さまと連携することで大きな歯車となり組織をより大きく動かせるものと信じております。今後のご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます


  • 副会長、新役員挨拶
  • 執行部役員名簿(期間:(令和4年4月~6年3月)
  • 和歌山県眼科医会総会
  • 和歌山県眼科学会・集談会
  • 理事会・役員会
  • 和歌山県眼科医会会則
    支部長:山中 修
    支部: 〒640-8212 和歌山県和歌山市杉ノ馬場1丁目41−1
          山中眼科内
    TEL:073-431-3904

    2022年5月30日

    ◆副会長、新役員挨拶

    副会長挨拶


    和歌山県眼科医会副会長
    橋爪 奈津子   

    和歌山県眼科医会副会長 橋爪奈津子
     皆さまこんにちは。
    紀の川市粉河で開業しております、はしづめ眼科の橋爪です。
     この度は伝統ある和歌山県眼科医会副会長を拝命し、身の引き締まる思いです。
     微力ながら会長の山中先生をお支えする形で、会員相互の親睦を図るとともに、和歌山県の眼科診療の発展に貢献出来ればと考えております。
    甚だ未熟者ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。


    和歌山県眼科医会副会長
    藤田 識人   

    和歌山県眼科医会副会長 藤田 識人
     皆様、平素から大変お世話になっております。和歌山市内で開業しています藤田眼科の藤田識人と申します。
     これまで理事として、日ごろから尊敬していた先輩の先生方と一緒に仕事ができているだけでも身に余る光栄と感じていましたが、この度、和歌山県眼科医会の副会長を拝命することになりました。私のような若輩者では力不足になるであろうことは容易に想像に足るところではありますが、微力ながらでも山中会長、橋爪副会長のお役に立てるよう、粉骨砕身努める所存です。そして、眼科医療に携わっていただいている会員の皆様にとって、日ごろの業務が円滑に行えるよう、できる限りの尽力をいたします。
     なにごとにもまだまだ未熟なものですが、経験豊富な理事の皆様、会員の皆様のご指導とご鞭撻を頂き、また至らぬところは叱咤頂けることを幸いと感じております。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。


    新役員挨拶
    和歌山県眼科医会理事
    月山 純子  

     皆様、こんにちは。橋本市駅前で2021年12月に開業させていただいた医療法人心月会つきやま眼科クリニックの月山純子です。このたび、和歌山県眼科医会の理事を拝命致しました。まだまだ若輩者ではありますが、このような機会をいただき、微力ながら少しでもお役に立てればと思っております。
     コロナ禍の中、和歌山県内で過ごす時間が長くなりましたが、改めて、和歌山の良さに、気が付きました。理事の仕事を通じて、さらに和歌山にしっかり根を下ろして頑張っていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

    2023年7月 9日

    ◆令和5年度 第1回理事会

    日時:7月6日(木) 18:00~19:00
    場所:リモート会議
    参加者:山中 橋爪 藤田 榎本 中尾 荻野 田中 岩西 西川 月山 森(順不同 敬称略)
    報告事項
    1. 第1回近眼連連絡協議会 5月27日(土)web会議 山中 橋爪 藤田識
    2. 令和5年度賛助会員について 橋爪
    3.全国審査委員連絡協議会およびブロック別社保協議会 6月4日 荻野
    4.日本眼科医会 定時代議員会 6月24、25日 山中

    協議事項
    1.第1回勤務医部連絡協議会8月27日  奈良
      第2回近眼連連絡協議会 8月27日  奈良 会議、勉強会、および懇親会
    2.全国健保担当理事連絡協議会 10月29日 藤田
    3.全国会長会議 11月11、12日 Hybrid 山中
    4.全国勤務医連絡協議会 11月19日 荻野 田中 岩西
    5.全国眼科学校医連絡協議会 11月26日 中尾
    6.眼科コメディカル講習会 西川
    7.CL販売管理者継続研修 榎本
    日本眼科医会主催 申込10月18日から31日まで 開催12月8日から21日(日本眼科医会HPに掲載中)
    8.会費徴収 西川
    9.広報活動 月山

    2023年4月17日

    ◆第166回 和歌山眼科学会(Zoom開催)プログラム

    (専門医認定事業 59028)
    日時 :2023年 4月 16日 (日 )15:00~17:00
    配信場所 和歌山県民文化会館 会議室 (Web開催)
        和歌山市小松原通り1丁目1番地
        TEL:073-436-1331  
     
     
     
    14:50~15:00 和歌山県眼科医会からのお知らせ

    【教育講演】15:00~ 16:00
      座長 山中眼科医院 山中 修先生(和歌山県眼科医会 会長)

      「 大規模災害時の行動指針作成にあたつて 」
         日本赤十字社 和歌山医療センター 眼科部長 荻野 顕先生

      「 黄斑疾患における視機能検査 」
         和歌山県立医科大学眼科学講座 講師 岩西 宏樹先生

     

    【特別講演】16:00~ 17:00
      座長 和歌山県立医科大学眼科学講座 教授 雑賀 司珠也先生

      「 眼瞼炎を斬る! 」

       演者
    東邦大学医療センター大森病院 眼疾患先端治療学寄付講座 准教授 いしづち眼科

    鈴木 崇先生 

    *本学会は、日本眼科学会生涯教育事業(1単位)を申請しております。
    共催 和歌山県眼科医会
    千寿製薬株式会社

    2023年4月 4日

    ◆令和4年度第2回役員会

    日時:令和5年3月30日(木) 午後6時~   ( WEB会議 )
    参加者:山中 橋爪 藤田 吉村 田村 榎本 山下 宮本 中尾 岡田 岩西 松本浩 西川 荻野 鈴木 月山 森

    [報告事項]
    R4決算報告  橋爪 森(コメディカル) 中尾(僻地検診)

    会員移動報告
    会務報告 
    (R51月〜3月)
    R5.1.7   近眼連男女共同参画連絡協議会 月山 田中才
    R5.2.26  全国眼科ダイバーシティ推進協議会 月山、田中才
     特別講演ー厚労省村木厚子氏
    R5.2.24  会計小委員会 橋爪、森、山中、藤田識、西川
     R4年度決算 R5年度予算につて討議
    R5.2.27  近眼連勤務医部連絡協議会  荻野、岡田、岩西
    R5.3.5   近眼連連絡協議会    山中、橋爪、藤田
     ブロック訪問:日本眼科医会白根会長
    その他
     岡田教授が理事退任

    [協議事項]
    R5事業計画案 山中
    R5予算案案  橋爪
    R5年僻地検診予定 中尾
    R5学会予定
    その他
     1.会計資料の7年以上経過したもの(紙資料)を処分したい(データは保存)
     2.コメディカル講習会 西川
      R5年度はなしー日眼医のウェブ講習を受講、和歌山県主催は中止
      R6年度については今後検討(2日または3日)
     3.学会予定(和歌山県) 山中
     4.目の愛護デー担当整理 中尾 橋爪
     5.会員メーリングリスト再作成 山中
     最新リスト作成のため会員登録の促進

    2022年12月 8日

    ◆令和4年度第1回役員会

    日時:令和4年12月1日(木) 午後6時~   ( WEB会議 )
    参加: 山中 藤田 橋爪  雑賀 榎本 山下 宮本 中尾 岡田 岩西 荻野 西川 月山 森
        (順不同、敬称略)

    報告事項
    1. 目の愛護デーについて:  藤田
        R4年度は講演会中止。啓蒙広告掲載。                                   
    2. へき地学校検診について: 中尾
        本年度も実施。                    
    3. 全国眼科学校医連絡協議会(11/27WEB会議) : 中尾 
        近視化について。
        3歳児健診屈折検査の導入。
    4. 全国健保担当理事連絡会(10/23WEB会議): 藤田
        日帰り手術について
    5.  全国勤務医連絡協議会(11/20ハイブリッド会議):岡田 岩西 
        働き方改革について
    6  会長会議(11/12、13) : 山中
        新専門医制度について。
        ホームページに掲載する文面に注意。
        広報ワーキンググループが立上げられている(月山理事が参加)。                    
    7.  賛助会員 : 橋爪             
        18社                    
    8. 年末年始の救急体制 : 山中
        別紙参照
    9. 大学病院の救急体制(働き方改革の一環) : 雑賀教授
        各所との連携
    10. 会員移動 : 西川
        黒田(健) 大阪へ転出
    11. 出張について : 橋爪
        出張届を提出。

    協議事項 (すべて賛成多数)
    1. R4 12月和歌山県眼科医会総会・学会開催について : 山中
        R4年12月、R5年4月はともに総会は書面開催、学会はWEB開催
    2. 新理事について : 山中
        田中(才) 担当:ダイバーシティ 災害対策 ロービジョン
        松本(浩) 担当:目の愛護デー
    3. メーリングリスト : 山中
        メーリングリストの作成。紙媒体希望の会員にも対応。
        メール登録していない会員にはメーリングリスト参加をお願いする。
    4. 和歌山コメディカル講習会 : 西川
        R4度は日眼医のメディカルスタッフウェブ講座の活用。R5度以降は検討中(日数の見直しを含めて)

    会務予定
    1. ダイバーシティー会議(2月26日WEB会議) : 田中(才) 月山
    2. 近眼連勤務医連絡協議会 : 岡田 荻野 岩西
         日程調整中(2月25日/3月18日)
    3. 近眼連協議会

    2022年9月26日

    ◆令和4年度 第2回理事会

     2022年9月15日18時〜 (リモート会議)
    参加者: 山中、橋爪、藤田(識)、榎本、山下,中尾,岡田、西川、岩西、月山,荻野、森 (敬称略) 

    報告事項
    1.第2回近眼連勤務医連絡協議会 (荻野)
     働き方改革の進捗状況、研修医のシーリングについて 他
    2.第2回近眼連連絡協議会 8/29 web会議(山中)参加者:山中 橋爪 藤田識
     三歳児健診の屈折検査導入推進 他   
    3.和歌山県眼科女性医師の会 9/10 web会議 (月山)
     小児科 津田祐子講師「病気の子たちの気持の理解」

    協議事項
    1.第3回近眼連連絡協議会 R5 3月 神戸ホテルオークラ予定 (山中)
    2.和歌山県眼科医会総会 12月  (山中)
     書面決済とする。
    3.和歌山県眼科学会    12/18 web会議 (山中)
    4.コメディカル講習会について (西川)
    今後も存続、web開催を含めた講習方法の検討
    5.コメディカル事業会計 (森)
    6.大規模災害行動計画 (荻野)
     引き続き内容検討

    会務予定
    1.全国眼科学校医連絡協議会  中尾 11/27 web会議
    2.全国健保担当理事連絡協議会 藤田 10/26 web会議
    3.全国勤務医連絡協議会 岡田 岩西 11/20 web会議
    4.全国会長会議 山中 11/26,27 web会議
    5.CL販売管理者継続研修 榎本 12/4 eラーニング
     受付は10/19 10:00から

  •