2022年6月 1日
◆和歌山県眼科医会
会長挨拶日頃より和歌山県眼科医会に承りました会員先生方のご理解、ご協力に心より感謝申し上げます 長くコロナ禍で医会活動が制限され会員の先生方との連携が難しい状況のなか当会が取り組まなければいけない課題もいくつか見えてきたように思います。
中長期的な観点から和歌山県眼科医療の発展のために今後取り組んで行きたいと考えている項目をいくつか書かせていただきます。
1. 組織の健全化、透明性の維持
役員、理事の先生方のご協力によりこれまで同様に真摯に取り組みたいと考えています。
2. 和歌山県眼科医療に対する支援
特に現在、一部の医療機関に依存している眼科救急医療体制を是正していく必要があると考えます。医師や診療場所の確保などなかなか難しい課題はあり一朝一夕に解決する問題ではありませんが会員先生方のご協力のもと考えていきたいと思います。
3. 医会、会員相互の情報共有のあり方
まず身近なところでは郵便、FAXからemailへ(メーリングリストの作成)。これにより早く確実に情報共有ができると考えます。また緊急時の連絡手段としても有効だと考えます。もちろん紙媒体をご希望の先生にはこれまで通り対応させていただきます
まだまだ他にも取り組まなければいけない課題はあります。また眼科医療を取り巻く環境も変化しています。今年は10月に新専門医制度への移行があります。当眼科医会としても皆さまに混乱なく新しい制度に移行できるようつとめてまいる所存です。
私自身は小さな歯車の一つですが多くの会員皆さまと連携することで大きな歯車となり組織をより大きく動かせるものと信じております。今後のご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
支部長:山中 修
支部: 〒640-8212 和歌山県和歌山市杉ノ馬場1丁目41−1
山中眼科内
TEL:073-431-3904
2022年5月30日
◆副会長、新役員挨拶
副会長挨拶
橋爪 奈津子

皆さまこんにちは。
紀の川市粉河で開業しております、はしづめ眼科の橋爪です。
この度は伝統ある和歌山県眼科医会副会長を拝命し、身の引き締まる思いです。
微力ながら会長の山中先生をお支えする形で、会員相互の親睦を図るとともに、和歌山県の眼科診療の発展に貢献出来ればと考えております。
甚だ未熟者ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
藤田 識人

皆様、平素から大変お世話になっております。和歌山市内で開業しています藤田眼科の藤田識人と申します。
これまで理事として、日ごろから尊敬していた先輩の先生方と一緒に仕事ができているだけでも身に余る光栄と感じていましたが、この度、和歌山県眼科医会の副会長を拝命することになりました。私のような若輩者では力不足になるであろうことは容易に想像に足るところではありますが、微力ながらでも山中会長、橋爪副会長のお役に立てるよう、粉骨砕身努める所存です。そして、眼科医療に携わっていただいている会員の皆様にとって、日ごろの業務が円滑に行えるよう、できる限りの尽力をいたします。
なにごとにもまだまだ未熟なものですが、経験豊富な理事の皆様、会員の皆様のご指導とご鞭撻を頂き、また至らぬところは叱咤頂けることを幸いと感じております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
新役員挨拶
月山 純子
皆様、こんにちは。橋本市駅前で2021年12月に開業させていただいた医療法人心月会つきやま眼科クリニックの月山純子です。このたび、和歌山県眼科医会の理事を拝命致しました。まだまだ若輩者ではありますが、このような機会をいただき、微力ながら少しでもお役に立てればと思っております。
コロナ禍の中、和歌山県内で過ごす時間が長くなりましたが、改めて、和歌山の良さに、気が付きました。理事の仕事を通じて、さらに和歌山にしっかり根を下ろして頑張っていきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
2023年12月21日
◆第167回和歌山眼科医会総会
日時:令和5年12月17日(日)14:00~15:00
場所:ホテルグランヴィア和歌山
一.開会 司会 藤田識人
二.議長 橋爪奈津子
三.会長挨拶 会長 山中 修
四.報告事項
1)会務および事業報告
1.会務、一般事業報告 (資料1) 山中 修
2.会員異動 (資料2) 西川為久
2)令和5年度へき地学校健診報告 (資料3) 中尾俊也
3)令和5年度目の愛護デー事業報告 藤田識人
4)和歌山県眼科医会賛助会員の件 (資料4) 橋爪奈津子
5)年末年始の救急体制 (資料5) 山中 修
6)その他
五.議事
1)令和6年度和歌山県眼科医会関連学会の件(資料6) 山中 修
2)その他
閉会 藤田識人
2023年12月 8日
◆令和5年度第1回役員会
日時:令和5年12月7日(木) 午後6時~ ( WEB会議 )
報告事項
1.目の愛護デーについて: 藤田
2.へき地学校検診について: 中尾
3.近眼連男女共同参画推進協議会 10・14 田中才一
4.全国健保担当理事連絡会: 10・29 藤田
5.全国勤務医連絡協議会:11・19 岩西 田中才一 荻野
6.会長会議 : 11・11、12 山中
7.全国眼科学校医連絡協議会 : 11.26 中尾
8.年末年始の救急体制 : 山中
9.賛助会員 : 橋爪
10.会員異動 : 西川
会務予定
1.近眼連:山中
2024年3月2日 奈良市
2.ダイバーシティ協議会:月山
2024年2月25日東京 参加者:月山 西川
協議事項
1.R5 12月和歌山県眼科医会総会・学会開催について:山中
2.緑内障週間 2024年3月10日~:山中
3.R6年度僻地健診:中尾
2023年11月22日
◆第167回 和歌山眼科学会プログラム
場所:ホテルグランヴィア和歌山 6階「ル・グラン」
和歌山県和歌山市友田町5丁目18番地
TEL 073-425-3333
会費:3,000円
【教育講演】 15:00~16:00(各30分)
1.「黄斑浮腫治療データベースのブラッシュアップ」
安原 聡志 先生
(日本赤十字社和歌山医療センター 眼科)
2.「眼感染症網羅的PCR検査で変わる感染性ぶどう膜炎診療」
安田 慎吾 先生
(和歌山県立医科大学 眼科学講座)
【特別講演】 16:00~17:00
演題:「どう使う?いつ使う?
ROCK阻害薬と多剤併用療法の考え方」
演者:東京大学医学部 眼科学教室 准教授 本庄 恵 先生
*本学会は、日本眼科学会生涯教育事業(1単位)を申請しております。
[お問い合わせ] 興和株式会社 伊藤允勝 TEL:080-1003-3292
2023年9月21日
◆令和5年度第2回理事会
日時:9月14日(木) 18:00~19:00
場所:リモート会議
出席:山中 藤田識 橋爪 榎本 山下 中尾 田中才
松本浩 西川 岩西 月山 森
・議事
報告事項
1.第2回近眼連勤務医連絡協議会 8・27 田中才、荻野 岩西
2.第2回近眼連連絡協議会 8・27 山中 橋爪 藤田識
協議事項
1.第3回近眼連連絡協議会 3月 奈良ホテル
2.和歌山県眼科医会総会および和歌山市医師会眼科部会総会
12月17日 グランヴィア
3.和歌山県眼科学会(懇親会も予定) 12月17日 グランヴィア
4.和歌山女性医師の会 10月21日 ビッグ愛
5.目の愛護デー 10月1日 講演「緑内障と配合点眼液」(高田幸尚先生)
目の相談会(藤田識先生 前田先生)
6.スマートサイトおよび盲学校運営協議会 岩西
・会務予定
1.全国眼科学校医連絡協議会 11.26 中尾
2.全国健保担当理事連絡協議会 10・29 藤田識
3.全国勤務医連絡協議会 11・19 田中才 荻野 岩西
4.全国会長会議 11・11.12 山中
5.CL販売管理者継続研修 榎本 本年度は日眼医のeラーニング
6.コメディカル講習会 本年度は日眼医の講座
2023年9月 1日
◆令和5年度コンタクトレンズ販売管理者継続的研修
e ラーニングについてのお知らせ
日本眼科医会からのお知らせ
「令和5年度コンタクトレンズ販売管理者継続的研修
e ラーニングについてのお知らせ」
受講対象者: 1.日本眼科医会会員、日本眼科医会会員の紹介のある方
2.一般の方(非会員)
申込受付期間:1.日本眼科医会会員、日本眼科医会会員の紹介のある方
10月18日(水)~ 10月31日(火)
2.一般の方(非会員)
11月 1日(水)~ 11月14日(火)
受 講 料: 1.日本眼科医会会員、日本眼科医会会員の紹介のある方
4,000 円(税込)
2.一般の方(非会員)
7,000 円(税込)
開催期間: 12月8日(金)12:00 ~ 12月21日(木)14:59
開 催 方 法: オンライン(e ラーニング形式)
申 込 方 法: 日本眼科医会ホームページ「医療関係者向け」内の専用バナーより、
直接ウェブ申込可
https://convention.jtbcom.co.jp/clkenshu/